件数:396件
雑感。
何やら「結婚〜〜」との野次で、またしても水脈議員がやり玉に挙がっております。
しかしながら
内容の良し悪しの前に、いい大人がしかも「国権の最高機関」で野次をとばすなどいかがなものかと。
新人議員はまず野次の練習からというそうですが
賢く立派な議員様が人の話も聞かずに野次を飛ばして妨害するなんて、恥ずかしいとは思わないのでしょうか?
小学校で人のお話は黙って聞くという最低限のモラルを習得しなかったのでしょうか?
ABE政権も長くなりすぎて、なんでもかんでも総理の思いもままになりつつあります。
彼に代わる人材もいなければ他党などは脱権というそんな力もありません。
TVでは視聴率のとれる不倫ばかり取り上げ面白おかしく報道しております。
その人が不倫をしたところで誰が迷惑をこうむったのでしょうか、、、。
平和ボケの我々に恐ろしいウィルスがじわじわと襲い掛かっております。
何やら「結婚〜〜」との野次で、またしても水脈議員がやり玉に挙がっております。
しかしながら
内容の良し悪しの前に、いい大人がしかも「国権の最高機関」で野次をとばすなどいかがなものかと。
新人議員はまず野次の練習からというそうですが
賢く立派な議員様が人の話も聞かずに野次を飛ばして妨害するなんて、恥ずかしいとは思わないのでしょうか?
小学校で人のお話は黙って聞くという最低限のモラルを習得しなかったのでしょうか?
ABE政権も長くなりすぎて、なんでもかんでも総理の思いもままになりつつあります。
彼に代わる人材もいなければ他党などは脱権というそんな力もありません。
TVでは視聴率のとれる不倫ばかり取り上げ面白おかしく報道しております。
その人が不倫をしたところで誰が迷惑をこうむったのでしょうか、、、。
平和ボケの我々に恐ろしいウィルスがじわじわと襲い掛かっております。
シーズンオフということで下世話な世間話ばっかりです。
昨日のこと。
食品スーパーで買い物をしていたらケータイ電話が鳴りました。
知らない番号からでした。
ワタクシのケータイは家族以外から掛かってくることはほとんどないので
出るかどうするか迷いました。
が
スーパーのフロアで呼び出し音がいつまでも鳴っているのも恥ずかしいので
一応、出ることにしました。
すると
「OOさんですか?」と案の定、知らないヒトからの間違い電話であることが即、わかりましたので
「違います」と答えました
そこで終わると思ったのですが
あいて(をっさん)は自分に非があるとは微塵も思わないように
「090-****-****」の番号ではありませんか?と食い下がってきました。
ワタクシはこれでもケータイ歴20年以上のユーザーではありますが
悲しいかな現在まで自分のケータイ番号を一度も記憶したことがありません。
「スミマセン、多分違うと、、、思います、、、、。」と
何も悪くない!
と思いながらも相手に謝ってしまうのでありました。
なんでやねん。
昨日のこと。
食品スーパーで買い物をしていたらケータイ電話が鳴りました。
知らない番号からでした。
ワタクシのケータイは家族以外から掛かってくることはほとんどないので
出るかどうするか迷いました。
が
スーパーのフロアで呼び出し音がいつまでも鳴っているのも恥ずかしいので
一応、出ることにしました。
すると
「OOさんですか?」と案の定、知らないヒトからの間違い電話であることが即、わかりましたので
「違います」と答えました
そこで終わると思ったのですが
あいて(をっさん)は自分に非があるとは微塵も思わないように
「090-****-****」の番号ではありませんか?と食い下がってきました。
ワタクシはこれでもケータイ歴20年以上のユーザーではありますが
悲しいかな現在まで自分のケータイ番号を一度も記憶したことがありません。
「スミマセン、多分違うと、、、思います、、、、。」と
何も悪くない!
と思いながらも相手に謝ってしまうのでありました。
なんでやねん。
本日、パスポートの申請で県都へ行ってきました。
JR富山駅のすぐ横なので、久しぶりに電車にて。
あいの風鉄道に乗ったのは4〜5年ぶり。
久しぶりに駅構内を歩いてみて
ガラガラを引いた観光客らしき人の多いコトにだいぶびっくりしました。
しかも、しかも
頭巾(ヒジャブというらしい)仕様の女性のグループもおられました。
久しぶりの電車でさえ乗り方わからずドキドキのワタクシなのに
観光客さんたちはガラガラを引き片手にスマホで颯爽と歩んで行かれました。
本日は平日で
ここは裏日本。
しかも今は冬です。
これが新幹線効果というやつ。なのね
恥ずかしながら
ワタクシがこの駅を利用していた大昔の学生のころは
観光客といえばツアー団体さんくらいで
通勤、通学客か出張利用のビジネスマンくらいしか見かけなかった、、、と思う。
浦島タローになりながらも
当時通った喫茶店がまだあることを確認し
おセンチになりつつ
帰路につきました。
JR富山駅のすぐ横なので、久しぶりに電車にて。
あいの風鉄道に乗ったのは4〜5年ぶり。
久しぶりに駅構内を歩いてみて
ガラガラを引いた観光客らしき人の多いコトにだいぶびっくりしました。
しかも、しかも
頭巾(ヒジャブというらしい)仕様の女性のグループもおられました。
久しぶりの電車でさえ乗り方わからずドキドキのワタクシなのに
観光客さんたちはガラガラを引き片手にスマホで颯爽と歩んで行かれました。
本日は平日で
ここは裏日本。
しかも今は冬です。
これが新幹線効果というやつ。なのね
恥ずかしながら
ワタクシがこの駅を利用していた大昔の学生のころは
観光客といえばツアー団体さんくらいで
通勤、通学客か出張利用のビジネスマンくらいしか見かけなかった、、、と思う。
浦島タローになりながらも
当時通った喫茶店がまだあることを確認し
おセンチになりつつ
帰路につきました。
自賠責保険料が見直されるようです。
もともと国が音頭取って加入義務化されている保険なので
(強制保険とも呼ぶ)
支払って余れば返還するのが相当です。
が
このタイミングの遅いコトといったらさすが御国関係のオシゴトであります。
以前にも書きましたが
レッドシティーが開業した1981年ころの250cc以上のバイクの自賠責保険は2年間で60000円以上でした。
このほかに重量税やらなにやらとかかるワケで、これではバイクの車検を取るだけで大騒動です。
今は2年間11520円なのでずいぶん安くなったものです。
加入に対しての事故が減ったということですね。
今回は多分4月から改定されるようなのでそれ以降に自賠責保険の満期更改予定の方は
今しばらく様子見てからの方がよさそうです。
レッドシティーではオンラインで自賠責保険に加入でき、また自賠責のステッカーも常備しておりますので
とても便利です。
ぜひご用命ください。
P.S
パスポート用写真を撮ってきました。
証明写真ってどうしてか上手く写りません。
この写真でまた10年過ごすのかとがっかりです。
まあ真実が映っているのは間違いないのですが、、、。
3割増しほどで若く見栄えのするように写るレンズ欲しいです。
(顔の大きさは4割減でお願いします)
もともと国が音頭取って加入義務化されている保険なので
(強制保険とも呼ぶ)
支払って余れば返還するのが相当です。
が
このタイミングの遅いコトといったらさすが御国関係のオシゴトであります。
以前にも書きましたが
レッドシティーが開業した1981年ころの250cc以上のバイクの自賠責保険は2年間で60000円以上でした。
このほかに重量税やらなにやらとかかるワケで、これではバイクの車検を取るだけで大騒動です。
今は2年間11520円なのでずいぶん安くなったものです。
加入に対しての事故が減ったということですね。
今回は多分4月から改定されるようなのでそれ以降に自賠責保険の満期更改予定の方は
今しばらく様子見てからの方がよさそうです。
レッドシティーではオンラインで自賠責保険に加入でき、また自賠責のステッカーも常備しておりますので
とても便利です。
ぜひご用命ください。
P.S
パスポート用写真を撮ってきました。
証明写真ってどうしてか上手く写りません。
この写真でまた10年過ごすのかとがっかりです。
まあ真実が映っているのは間違いないのですが、、、。
3割増しほどで若く見栄えのするように写るレンズ欲しいです。
(顔の大きさは4割減でお願いします)
雪はありませんが
例年通り1〜2月は冬季のため日曜日も休業します。
またあさっても祝日のため連休となりますのでよろしくお願いします。
昨年の忘年会の画像です。
頭皮出しNGを考慮して縮小版にて
↓
おまけ★猫団子希望のしまじろうと緊張感でゆっくりできないナッツ★
例年通り1〜2月は冬季のため日曜日も休業します。
またあさっても祝日のため連休となりますのでよろしくお願いします。
昨年の忘年会の画像です。
頭皮出しNGを考慮して縮小版にて
↓
おまけ★猫団子希望のしまじろうと緊張感でゆっくりできないナッツ★
2020年、明けましておめでとうございます。
旧年中のご愛顧に感謝申し上げますとともに新年度もどうぞよろしくお願いします。
と
今更ですが新年のご挨拶申し上げます。
レッドシティーは6日より営業しておりますが特にブログネタもなく平穏でございます。
(個人的には1月2日と6日にお葬式があり、あまり良い新年のスタートではなかったです。)
飼い猫になって1年たった「しまじろう」ですが
先日、予防接種のお知らせが届いておりましたので、飼い主が病院へ連れて行きました。
その時に体重を測ったら6.3kgもありました。
たしか1年前は5kgほどだったような、、、。
猫も飼い主もまた高値安定が続いております。
旧年中のご愛顧に感謝申し上げますとともに新年度もどうぞよろしくお願いします。
と
今更ですが新年のご挨拶申し上げます。
レッドシティーは6日より営業しておりますが特にブログネタもなく平穏でございます。
(個人的には1月2日と6日にお葬式があり、あまり良い新年のスタートではなかったです。)
飼い猫になって1年たった「しまじろう」ですが
先日、予防接種のお知らせが届いておりましたので、飼い主が病院へ連れて行きました。
その時に体重を測ったら6.3kgもありました。
たしか1年前は5kgほどだったような、、、。
猫も飼い主もまた高値安定が続いております。
レッドシティーは12月30日より1月5日まで冬季休業となります。
なお1月〜2月は木曜日と日曜日と祝日が休業日となりますし
2月にはそのほかにも何かと臨時休業になることがありそうです。
(ご来店時にはTELでのご確認を戴けると幸いです。)
では本年度のご愛顧に感謝申し上げます。
できますれば
次年度も倍旧のお引き立てを賜ればと伏してお願い申し上げます。
P.S
今年の年末ジャンボはご近所飼い猫のFにお願いしています。
今までの自宅猫は全て惨敗(最高で5千円とかなりショボイ!)なので
保護センターから引き取られた幸運を持つFならやってくれるに違いないと思い
我が家へ来るたびにおやつを与えては、宝くじたのむ!!と買収しております。
Fのパワーにこうご期待です。
なお1月〜2月は木曜日と日曜日と祝日が休業日となりますし
2月にはそのほかにも何かと臨時休業になることがありそうです。
(ご来店時にはTELでのご確認を戴けると幸いです。)
では本年度のご愛顧に感謝申し上げます。
できますれば
次年度も倍旧のお引き立てを賜ればと伏してお願い申し上げます。
P.S
今年の年末ジャンボはご近所飼い猫のFにお願いしています。
今までの自宅猫は全て惨敗(最高で5千円とかなりショボイ!)なので
保護センターから引き取られた幸運を持つFならやってくれるに違いないと思い
我が家へ来るたびにおやつを与えては、宝くじたのむ!!と買収しております。
Fのパワーにこうご期待です。